カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
|
1
むかし、Drスランプあられちゃんっていう超人気アニメがあって、その中で「おはよう」と「こんにちは」と「こんばんは」の3つを組み合わせた画期的かつ生産性の高い挨拶コトバ、「おはこんばんちは」ってのがあったけど、あまり使ってる人を見たコトはなかったなぁ…。 以上、どうでもいい話題でした。 皆様、こんばんは。 8月度の予定です。ご確認ください。 8月02日(土) おやすみ 8月03日(日) おやすみ 8月09日(土) おやすみ 8月10日(日) 19-21もりんぴあ 8月16日(土) おやすみ 8月17日(日) おやすみ 8月23日(土) おやすみ 8月24日(日) 18-21もりんぴあ 8月30日(土) おやすみ 8月31日(日) 18-21もりんぴあ 次回の本番は、9月21日(日)もりんぴあフェステイバルです。 以上、宜しくお願い致します。m(- -)m ▲
by accord-e
| 2014-07-29 23:40
| 練習
梅雨が明けました。 いよいよ、熱い暑いアツい夏がやってきます。あ~あつい。 27日(日)は、来たるべき「もりんぴあフェスティバル」に向け、 選曲も兼ねた大初見大会を敢行しました。 例の楽譜です。 スコアしかないやつ。 ![]() 突発的にコレを合わせようぜ!ってコトで、パート譜がないためにこんなコトに…。TpとTbのふたりが、左から右へと少しずつ移動しながら吹くという、なかなかいい運動にもなる演奏形態。 ん~、これもまたAccord独自の新しい試みかも知れん…。 ![]() そんなこんなで、例のDexi楽譜から3~4曲、試し吹きをしてみました。 なかなかいい感じでしたよ~。 ![]() また次回、合わせてみましょう。 ▲
by accord-e
| 2014-07-27 23:59
| 練習
こんにちは。 Accord-ensembleの広報担当、@hitomiです。 (いつから広報になった?) 先週日曜日のイオンおゆみ野店でのミニコンサートから6日。 本日は、Accordの営業部長が企画立案してくれた「介護老人保健施設おゆみ野」様での訪問演奏です。 ![]() 先週のイオンおゆみ野店もそうですが、初めての場所ってのはなんだか、いい意味でドキドキするもんです。さぁ、楽しんで行きましょう! ![]() 控室にて、演奏曲と順番の最終決定をした後、軽く通してみます。 前日の練習がない土曜日の本番ってのは、やっぱりこの部分が重要になってきますね~。 いろいろとバタバタしましたが、なんとか形になりました(^^; ![]() そんなこんなで、いよいよ本番ステージ開始です。 ![]() 本日の演奏曲はこんな感じ。 ![]() では、張り切って参りましょう! ![]() ~~本番~~ たくさんの想いが詰まった30分が、あっという間に過ぎました。 ![]() 終わってからも、たくさんの方に話し掛けられたり…。 音楽を通して人と繋がっていく。 音楽を通してなにかを伝えていく。 幸いにして「音楽」というものと寄り添える人生を得た中で、これはとっても大事なこと。 是非またここで、お会いしましょう。 ![]() 演奏終了後の控室にて、軽くミーティング。 Accord商品企画部長により、着々と進められている「オリジナルポロシャツ製造計画」。 ![]() いつの間にか、Accordのイメージキャラクターになってしまった、「やってもいいですか?パンダ」。 ![]() かわい~んだか、かわいくないんだか、イマイチよく分からんキャラクターですが、「やってもいいですか?」という文言と共に、ポロシャツのどこかにコイツが入るそうです(^^ ![]() そんな感じで本番終了後、宴会部長の企画による打ち上げを…。 それにしても、いろんな部長がいるもんだ、このバンド。 ![]() おつかれさまでした! ![]() それにしてもこのお店、 ![]() 料理が実に、 ![]() 美味し!です。 ![]() 〆の鍋がまたいい感じ。 ![]() さて皆さん、次はどんなステージをやりましょっか。 @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-19 23:59
| 本番
いよいよ本番の日を迎えました。 午前11時30分 入念なリハーサルを…。 ![]() 本番会場でのリハーサルなので、音に気付いた買物途中のお客さんがたくさん集まってくれました。そんなワケなので、おのずとリハーサルにも力が入ったり…。 吹きすぎ、注意!(←書いてる自分がいちばんヤバい) 控室にて、曲順等の最終確認。 気合いが入ってきました。 ![]() 今回の本番は、13時からと15時からの2回公演。 たくさんのお客さんに来て頂き、まずは順調な滑り出し。 初めての場所で緊張もしましたが、みなさんいい感じに音が鳴ってました。 ![]() まだまだレパートリーも少ないため、2ステージとも同じ曲を吹く予定でしたが、13時からの公演を終えた時点で、観客の方から「2回目も同じ曲を吹くんですか?」といった質問を受け、思わず 「いえ、違います!」 と答えてしまった…(- -; ん~、さすがB型。 そんなワケなので、控室に戻ったと同時にミーティングを開始。 1時間後に迫った2回目の公演に向け、曲を実際に合わせながらあ~だこ~だと検討と検証を重ね、全7曲のうち、3曲を入れ替えることに決定! ![]() ん~、火事場のバカ力と言いますか、超前向きなメンバーで助かりました(^^ Accord-ensemble、強し! やや緊張気味だった1回目に対し、2回目はみなリラックスモード。 店内をかっぽかっぽと練り歩きながら、会場へと向かいます。 ![]() ![]() さて、では2回目の本番、気合い入れて行きますか! ![]() 曲の入替もなかなかいい感じにハマって、とりあえず一安心。 会場内、先ほど1回目の本番終了後に質問を投げかけて下さった方を発見。 2回目も聴きに来てくれたんですね~。満面の笑顔だったのが、とても印象的でした。 そんなこんなで、Accord-ensembleとしては2回目の本番ステージだったミニコンサートも無事終了。少しずつ少しずつ、形になって来ているのが実感できる、そんな本番でした。 終了後、2Fにあるフードコートでお食事&今後の打ち合わせを…。 考えてみたら、次の土曜日も本番なんですよね。知ってました?? (知ってるっつ~の!) ![]() そんな感じで、次回も宜しくお願いしますm(__)m @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-13 23:59
| 本番
▲
by accord-e
| 2014-07-12 23:59
| 練習
1)集合時間 11時00分 2)集合場所 イオンおゆみ野店 従業員出入口 ①イオンおゆみ野店 高速で来られる場合、千葉東金道路の大宮ICで高速を降り、右折して一本で来れます。 (所要時間:約20分~25分) ![]() ②イオン手前の交差点にあるローソンが目印。 こいつを右手に見ながら通り過ぎ…、 ![]() 次の信号を左折します。 ![]() ③左折したら、すぐに斜め左に曲り、従業員駐車場に車を停めます。 ![]() ④楽器を出し、従業員入口から中へと入ります。 まずは、ここで待ち合わせをしましょう。 ![]() 拡大するとこんな感じです。 ![]() 3)その後の予定 11時00分~ 入店 11時05分 控え室に荷物を置き、一息入れつつ気合いも入れる 11時10分 おもむろに楽器を取り出し、ステージへと移動 11時15分 ステージ配置確認(椅子とかマイクとかアンプとか) 11時25分 リハーサル 12時00分 終了 12時00分~12時50分 待機(控え室) 12時55分 ステージへと移動 13時00分 本番 13時30分 終了 13時35分~14時30分 休憩 14時30分~ 音出し 14時55分 ステージへと移動 15時00分 本番 15時30分 終了 15時45分 撤収 16時00分 2Fフードコートでお茶会(?)という名のミーティング(来週の予定等) そんな感じで、よろしくお願いします(- 。 -) @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-10 23:59
| 業務連絡
今日はまさに「梅雨の中休み」的な一日でした。 久し振りに原チャリで成田市内をプラプラとお散歩…。 ![]() ふと立ち寄った「ドラムの里」という、某NPOが運営する施設で、 「High Notes Jazz Orchestra」という名のBANDに出会いました。 ![]() むちゃくちゃかっこ良かった…。 こうして見ると、BigBandもいいですね~。 ![]() 9月7日には、「もりんぴあ」のMORI×MORIホールで、定期演奏会を開くそうです。詳細はコチラをどうぞ。 そんなワケで、本日は「もりんぴあ」での練習です。 恒例の初見大会は「いとしのエリー」と「on the sunny side of the street」 どちらも、吹いても聴いても楽しい、そんなアレンジでした。 是非いつか、なにかの本番でやってみたいですね。 ![]() ミュートかと思ったらコレ、なにかのそうじ道具…ですか?? よく見ると、5円玉が仕込まれています。 ![]() 今日は、来週に迫った「イオンおゆみ野店ミニコンサート」での演奏曲を中心に練習を行いました。ちなみにコレ↓は宣伝用のポスターです(笑 ![]() いつものことですが、あっという間の3時間でした。 来週から続く2つの本番、みなさんどうぞ宜しくお願いします(^^ ![]() @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-06 23:59
| 練習
翌週に控えたイオンおゆみ野店でのミニコンサート。 というワケで本日、先方の担当者との打ち合わせがありました。 1Fエスカレーター前にある広場的な空間、 ![]() ココが今回の演奏場所になります。 ![]() イベントインフォメーションをよ~く見ると、 ![]() しっかりとワタシ達の名前が記載されていました。 ![]() まったくの新規にも関わらず、ワタシ達の申し入れを快く承諾してくれたイオンさんに、心から感謝です。ワタシ達のイベントが、集客に少しでも役に立てれば幸いです。 ![]() たくさんのお客さんが来てくれることを祈って…。 ![]() ▲
by accord-e
| 2014-07-05 23:59
| 雑記
7月度の予定です。 7月5日(土) なし 7月6日(日) 18-21 もりんぴあ 7月12日(土) 18-21 あすみが丘プラザ 7月13日(日) イオンおゆみ野店(詳細は別途) 7月19日(土) 介護保険施設おゆみ野(詳細は別途) 7月20日(日) なし 7月26日(土) なし 7月27日(日) 18-21 もりんぴあ そんな感じで宜しくお願いします。 @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-02 23:59
| 業務連絡
9月21日(日)に控えた、もりんぴあフェスティバル。 ちなみに前回はこんな感じで、 ![]() 第一回目ということもあり、 ![]() 大いに盛り上がっておりました。 ![]() まだ結成準備段階だったAccord-ensembleとしましては、ただただその様相を指をくわえて見ているのが精いっぱいで、「次こそは…」と、まるで熱血少年野球漫画の主人公のように、瞳の奥でメラメラと熱い炎を燃やしておりました。 年に2回行われるフェスティバル。 いよいよ次の開催に向けての準備が動き始めました。 …というワケで、前回の雪辱を晴らすべく、気合いで演奏枠をGET! ![]() なんとか、お昼前の時間帯を取ることに成功しました。 ちなみに「MORI×MORIホール」とはこんな感じ。 いわゆる「多目的ホール」です。 ![]() そんな感じで、気付いたら本番が目白押しです。 このペースで行くと、月一でなにかしらの本番をどこかでやってそうな勢いですが、無理せず、あまり欲張りせず、コツコツと末永くやっていきましょう。 @hitomi ▲
by accord-e
| 2014-07-01 23:59
| 連絡
1 |
ファン申請 |
||