カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
|
1
1月も後半に差し掛かり流石に正月ボケも薄まりつつある今日この頃、アコードの練習を行いました。 フリートークのコーナーではテナー吹きさんに続きバリトン吹きさんがリーフレックを購入したので試し吹きしてみたり、唐突に山手線ゲームが始まったりと相変わらずでしたが中でも一番盛り上がったのは ・・・スタンプ・・・圧倒的アコードアンサンブルスタンプ・・・!! 遂にアコードアンサンブル専用のスタンプが完成。今後は譜面や書類にこのスタンプが使われます。段々とアコードもそれっぽくなってきました。 ~本日の練習曲~ 春よこい パラダイスハズノーボーダー(氷結のテーマ) ドリフメドレー 北島三郎メドレー ジブリメドレー ハナミズキ ホールニューワールド メドレーが多い練習だったのでメンバーはもうヘトヘトでした。 これらの曲の中でもリーダーが一番お気に入りなのが氷結のテーマ。ノリ良い演奏だけでなく"魅せる"演奏を心がける様にとの事。これはもうコスプレしかないかも知れません。 といった感じで練習終了。マネージャーから近い内本番があるかもという話がありましたので徐々にエンジンが掛かりつつあるアコードの活動にご期待下さい。そしてアコードメンバーにして欲しいコスプレがありましたらこちら 〒○○○─△△△△ 千葉県 ▲▲▲市 □□□ ◇─◇─◇ "アコードメンバーにこのコスプレで魅せて欲しい❗" のコーナーまでお手紙ドシドシ送って下さい。 🐼〈そんな募集してません。
▲
by accord-e
| 2018-01-22 03:01
| 練習
新年も無事に明けまして、アコードアンサンブル第1回の練習でございます。 しばらく振りでしたが、練習が無い間も 常に 絶え間無く スマホのバッテリーが半日で無くなる位 LINEグループでやりとりしていましたので久しぶり感もあまり無く、和気あいあいと始まりました。 演奏前のフリートークではこちら、アコード宴会部長さんが持ってきた 「リーフレック」なるアイテムの話題に。 こちら、管楽器のさまざまなジョイント部に取り付ける事により音量・響きを向上するという優れもの。詳しくは動画の概要欄に・・・ってちょっとYouTubeの動画投稿者みたいになってしまいました。 この魔法のアイテムでアコード管楽器奏者の皆さんがもうバレンタインデー直前の女子学生ばりにキャッキャしている中今回の参加者で唯一打楽器奏者のアコード箱男さんは黙々と本日のセッティング。 シンバルスタンド一本に対してシンバル3つとタムとカバサとパンデイロを全て取り付けるというまさに「福袋的」詰め込みセット。ただスタンドがゴツゴツし過ぎて前からだと肝心の箱が見えないという致命的弱点が。今後の改良点ですね。 という事でフリートークもそこそこに練習開始。今回は全て初見の楽譜のみで中々大変でした。 ~練習曲~ 「春よこい」 ユーミンの名曲。年末年始冬休みだった大人逹としては 「春(ゴールデンウィーク)よこい(より早くそして長く)」 と言った感じでしょうか。 「手のひらを太陽に」幅広い世代が知っているであろう曲。色々なイベントで使えそうです。 「クリスマスイブ」山下達郎の名曲。今から練習したら今年のクリスマスシーズンまでには仕上がるだろうと皆は言ってましたが恐らく結果は 上半期までは覚えているけど下半期には忘れてるやーつ だと思います。 「北島三郎メドレー」演歌好きの方には堪らない選曲。去年の漢字はそう言えば"北"でしたね。 「ジブリメドレー」演奏会の定番と言えばジブリとディズニーとA.リード でございます。難しい曲でしたがアコードリーダーが完全にコンダクターになり熱い指導をしていました。 「パラダイス ハズ ノー ボーダー」曲名だけだとピンとこない方もいるかも知れませんが、あのキリン氷結のCM曲です。ノリの良い曲なので本番で盛り上がる事確実。 「ファンダンゴ」トランペットソロの情熱的なフレーズが印象的な曲。スポットライトの準備をしないと。 「テキーラ」世間の知名度も高いラテンの曲。酒飲みが多いアコードにはある意味ピッタリかも知れません。 という事で新年1回目からもう色々詰め込んだ練習となりました。 アコードマネージャーが色々今年の予定を考えているみたいなので、今年の活動も楽しくなる事確実です。 そんな私達アコードアンサンブルを皆様今年もよろしくお願いいたします。 🐼〈そしてアコードの皆様団費の支払いよろしくお願いいたします。 ▲
by accord-e
| 2018-01-08 05:16
| 練習
1 |
ファン申請 |
||